きぼうの苑 ご利用料金案内

令和3年8月1日現在

<入所>

掲載している料金表は、利用者負担1割の場合です。2割負担・3割負担の方は相談時にお問い合わせください。

@施設利用料(介護保険適用)※1日あたり
自己負担額1割 自己負担額2割
要介護1 573円 1,146円
要介護2 641円 1,282円
要介護3 712円 1,424円
要介護4 780円 1,560円
要介護5 847円 1,694円

A居住費・食費(介護保険外)※1日あたり
居住費 食費
従来型個室 多床室
第1段階 320円 0円 300円
第2段階 420円 370円 390円
第3段階@ 820円 370円 650円
第3段階A 820円 370円 1,360円
第4段階 1,171円 855円 1,600円

B上記料金の他、下記料金(配置、体制加算)が加算されます(介護保険適用)
夜勤職員配置加算(T) 13円/日 夜勤帯に基準以上の職員を配置している施設の加算
精神科医療養指導加算 5円/日 精神科医師による月2回以上の療養指導が行なわれている施設の加算
日常生活継続支援加算 36円/日

要介護度の高い方や重度の認知症高齢者の方が一定割合以上入所しており、かつ介護福祉士が入所者に対して6:1以上配置している施設の加算

看護体制加算(T) 4円/日 常勤の看護師を1名以上配置している施設の加算
看護体制加算(U) 8円/日

看護職員を基準以上配置しており、協力病院との24時間連携体制を確保している施設の加算

個別機能訓練加算(T) 12円/日

機能訓練指導員などが個別機能訓練計画を作成し、計画に基づき機能訓練を行っている場合

個別機能訓練加算(U) 20円/日

個別機能訓練計画の内容等の情報をデータで提出し、活用した場合

介護職員
処遇改善加算(U)
1か月の施設利用料と利用状況に応じた加算を足したものに6.0%乗じた金額

介護職員の賃金の改善等に関する計画を策定し、当該計画に基づき適切な措置を講じている場合

介護職員等
特定処遇改善加算(T)
1か月の施設利用料と利用状況に応じた加算を足したものに2.7%乗じた金額

介護職員の賃金の改善等に関する計画を策定し、当該計画に基づき適切な措置を講じている場合


C上記料金の他、利用状況に応じて下記料金が加算されます(介護保険適用)
安全対策体制加算 20円/回 安全対策部門を設置し、組織的に安全対策を実施する体制が整備されている場合(入所時に1回)
療養食加算 6円/回 医師の指示(食事箋)に基づく腎臓食や糖尿病食等、治療食の提供が行われた場合
経口移行加算 28円/日 経管による栄養摂取をされている方で、経口摂取を進めるため医師の指示に基づく
栄養管理を行う必要が生じた場合で、実際にその取り組みを行った場合
経口維持加算(T) 400円/月 著しい摂食機能障害を有し、造影撮影又は内視鏡検査により誤嚥が認められる方に対し、経口摂取を維持する為に医師の指示に基づき栄養管理を行った場合
経口維持加算(U) 100円/月 著しい摂食機能障害をし、水飲みテスト、頚部聴診法により誤嚥が認められる方に対し、経口摂取を維持する為に医師の指示に基づき栄養管理を行った場合
口腔衛生管理体制加算 30円/月 歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、介護職員に対する口腔ケアに係る
技術的助言及び指導を月1回以上行っていて、口腔ケアマネジメントの計画書が作成されている場合
初期加算 30円/日 入所日から30日間加算。1ヶ月を超える入院から戻られた場合も30日間加算されます
外泊時費用 246円/日 外泊や入院された場合、その翌日から6日間は(月をまたいで連続した場合は最長12日間)外泊時費用が自己負担となります。また、居室を確保している場合は居住費も自己負担(外泊時費用を算定している期間)していただきます
口腔衛生管理加算(T) 90円/月 歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が口腔ケアを月2回以上行った場合
再入所時栄養連携加算 200円/月 医療機関へ入院し、入所時と大きく異なる栄養管理が必要となった場合に施設と医療機関の管理栄養士が相談を行い栄養ケア計画の原案を作成し、施設へ退院した場合
看取り介護加算(医師が終末期にあると判断した利用者に対する看取り介護を行った場合) 72円/日 死亡日以前31日以上45日以下
144円/日 死亡日以前4日以上30日以下
680円/日 死亡日以前2日または3日
1280円/日 死亡日

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について0.1%上乗せする。

~きぼうの苑ご利用にあたっては以下の料金が掛かります~
@施設利用料 A居住費・食費 B配置、体制加算など C利用状況に応じた加算 Dその他の料金
【参考】1ヶ月(31日間)あたりの利用料目安(自己負担合計)
※表中の第1段階~第4段階とは、負担限度額の段階です
この料金表は1割負担ですべて計算しております。

 

第1段階 第2段階
従来型個室 多床室 従来型個室 多床室
要介護1 41,178円 31,258円 47,068円 45,518円
要介護2 43,470円 33,550円 49,360円 47,810円
要介護3 45,862円 35,942円 51,752円 50,202円
要介護4 48,154円 38,234円 54,044円 52,494円
要介護5 50,411円 40,491円 56,301円 54,751円
第3段階@ 第3段階A
従来型個室 多床室 従来型個室 多床室
要介護1 67,528円 53,578円 89,538円 75,588円
要介護2 69,820円 55,870円 91,830円 77,880円
要介護3 72,212円 58,262円 94,222円 80,272円
要介護4 74,504円 60,554円 96,514円 82,564円
要介護5 76,761円 62,811円 98,771円 84,821円
第4段階  
従来型個室 多床室    
要介護1 107,859円 98,063円    
要介護2 107,859円 100,355円    
要介護3 112,543円 102,747円    
要介護4 114,835円 105,039円    
要介護5 117,092円 107,296円    


Dその他の料金
・行事参加費・・・実費
・理美容代・・・1回1,800円(パーマ、カラーは別途)
・電気製品等使用料・・・電気製品1つにつき1日50円
・医療費(薬代含む)・・・実費
・介護保険料、健康保険料・・・実費など

 



<短期入所生活介護・介護予防短期入所生活介護>

掲載している料金表は、利用者負担1割の場合です。2割負担・3割負担の方は相談時にお問い合わせください。

(1)基本料金1日当たりの自己負担分

@  施設利用料(1日当たり)

割合 自己負担額
(1割負担)
自己負担額
(2割負担)
要支援1 446円 892円
要支援2 555円 1,110円
要介護度1 596円 1,192円
要介護度2 665円 1,330円
要介護度3 737円 1,474円
要介護度4 806円 1,612円
要介護度5 874円 1,748円

※自己負担額は自治体発行による負担割合証に基づきます。(平成30年4月1日より適用)

 

A  加算料金(1日当たり)

<要支援1,2の方>

加算名 自己負担額(1割負担) 自己負担額(2割負担)
機能訓練体制加算 12円 24円
個別機能訓練加算
(利用状況に応じて請求)
56円 112円
サービス提供体制強化加算(V) 6円 12円
送迎加算 片道184円 片道368円
介護職員処遇改善加算(U) 1か月分の利用料金に対して6.0%乗じたもの
介護職員等特定処遇改善加算(U) 1か月分の利用料金に対して2.3%乗じたもの

<要介護1〜5の方>

加算名 自己負担額(1割負担) 自己負担額(2割負担)
機能訓練体制加算 12円 24円
個別機能訓練加算
(利用状況に応じて請求)
56円 112円
サービス提供体制強化加算(V) 6円 12円
夜勤職員配置加算(T) 13円 26円
看護体制加算(T) 4円 8円
看護体制加算(U) 8円 16円
送迎加算 片道184円 片道368円
介護職員処遇改善加算(U) 1か月分の利用料金に対して6.0%乗じたもの
介護職員等特定処遇改善加算(U) 1か月分の利用料金に対して2.3%乗じたもの

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について0.1%上乗せする。


<上記加算内容>
(要支援1,2の方)

・サービス提供体制強化加算(V)・・・介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が50/100以上の場合
・送迎加算・・・利用者の心身の状態、家族等の事情等からみて送迎を行うことが必要と認められる利用者に対して、その居宅と事業所との間の送迎を行う場合
・介護職員処遇改善加算(U)・・・1カ月の所定単位数に対して6.0%(U)を乗じたもの
・介護職員等特定処遇改善加算(U)・・・1カ月の所定単位数に対して2.3%を乗じたもの

(要介護1~5の方)
・機能訓練体制加算・・・常勤専従の機能訓練指導員を配置した場合
・個別機能訓練加算・・・理学療法士などが個別機能訓練計画に基づき計画的に行った場合
・サービス提供体制強化加算(V)・・・介護職員の総数のうち、介護福祉士の占める割合が50/100以上の場合
・夜勤職員配置加算(T)・・・夜勤を行う介護職員又は看護職員の数が、最低基準を1以上上回っている場合
・看護体制加算(T)・・・常勤の看護師を1名以上配置している場合
・看護体制加算(U)・・・看護職員を常勤換算方法で利用者の数が25又はその端数を増やすごとに1以上配置し、当該施設の看護職員により、又は病院、診療所若しくは訪問看護ステーションの看護職員との連携により、24時間の連絡体制を確保している場合
・送迎加算・・・利用者の心身の状態、家族等の事情等からみて送迎を行うことが必要と認められる利用者に対して、その居宅と事業所との間の送迎を行う場合
・介護職員処遇改善加算(U)・・・1カ月の所定単位数に対して6.0%(U)を乗じたもの
・介護職員等特定処遇改善加算(U)・・・1カ月の所定単位数に対して2.3%を乗じたもの

 

B 食費・居住費(1日当たり)

利用者負担段階 居住費 食費
従来型個室 多床室
第1段階 320円 0円 300円
第2段階 420円 370円 600円
第3段階@ 820円 370円 1,000円
第3段階A 820円 370円 1,300円
第4段階 1,171円 855円 1,600円

※月途中における入退所は、利用日数分の料金をいただきます。
@+A+Bが約1か月あたりの合計負担額になります。



<通所介護事業所(通所介護)>

掲載している料金表は、利用者負担1割の場合です。2割負担・3割負担の方は相談時にお問い合わせください。

6時間以上7時間未満(9:30〜15:40)

@利用料

要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
サービスに関わる自己負担金
(6時間以上7時間未満)
581円 686円 792円 897円 1,003円
サービスに関わる自己負担金
(7時間以上8時間未満)
655円 773円 896円 1,018円 1,142円
入浴介助加算T 40円/回
入浴介助加算U 55円/回
個別機能訓練加算(T)イ 56円/日
個別機能訓練加算(T)ロ 85円/日
個別機能訓練加算U 20円/月
科学的介護推進体制加算 40円/月
サービス提供体制強化加算(T) 22円/回
送迎を行わない場合
(片道につき)
-47円/回
-94円/回
通所介護送迎減算
※1
-94円/日
-188円/日

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について0.1%上乗せする。
※ 別途、基本料金に各種加算を加えた1か月分の合計金額に対して、介護
職員処遇改善加算(U)(4.3%を乗じた金額)と介護職員等特定処遇改善加算(T)(1.2%を乗じた金額)をご負担いただきます。
※1 同一建物に居住する者、又は同一建物から利用する方

A 食費 1日当たり【 600円 】
※但し、行事食等を提供した場合は実費がかかります。



<通所介護事業所きぼうの苑 予防給付(介護保険法に基づく第一号通所事業)>

掲載している料金表は、利用者負担1割の場合です。2割負担・3割負担の方は相談時にお問い合わせください。

6時間以上7時間未満(9:30〜15:40)

@利用料

要支援1 要支援2
サービスに係わる自己負担金 1,672円/月 3,428円/月
@運動器機能向上加算 225円/月
科学的介護推進体制加算 40円/月
サービス提供体制強化加算T 88円/月 176円/月
通所介護送迎減算
※1
-376円/月 -752円/月

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について0.1%上乗せする。
※別途、基本料金に各種加算を加えた1か月分の合計金額に対して、介護職員処遇改善加算(U)(4.3%を乗じた金額)と介護職員等特定処遇改善加算(T)(1.2%を乗じた金額)をご負担いただきます。
※1 同一建物に居住する者、又は同一建物から利用する方
※ 創作活動等の為の材料費には実費がかかります。

A食費 1回当たり【 600円 】
※   但し、行事食等を提供した場合は実費がかかります。

 


<訪問介護>

掲載している料金表は、利用者負担1割の場合です。2割負担・3割負担の方は相談時にお問い合わせください。

サービスの種類時間等 自己負担額
身体介護 20分未満 身体介護01 167円
20分以上30分未満 身体介護1 250円
30分以上1時間未満 身体介護2 396円
1時間以上1時間30分未満 身体介護3 579円
1時間30分以上[+30分毎に] 身体介護4 663円[+84円]
生活援助 20分以上45分未満(45分) 生活2 183円
45分以上1時間 (60分) 生活3 225円
身体1(30分)
に引き続き生活介助
20分以上45分未満(30分) 身体1生活1 317円
45分以上70分未満(60分) 身体1生活2 384円
70分以上(90分) 身体1生活3 451円
身体2(60分)
に引き続き生活介助
20分以上45分未満(30分) 身体2生活1 463円
45分以上70分未満(60分) 身体2生活2 530円
70分以上(90分) 身体2生活3 597円
身体3(120分)
に引き続き生活介助
20分以上45分未満(30分) 身体3生活1 646円
45分以上70分未満(60分) 身体3生活2 713円
70分以上(90分) 身体3生活3 780円
同一建物居住者 (同) ×90%
初回加算 +200/月
緊急時対応加算 +100/回
介護職員処遇改善加算(U) 10.00%
介護職員等特定処遇改善加算(U) 4.20%
キャンセル料(利用予定日前日17:30分以降中止連絡の場合) 700円/日
通院介助 30分 830円

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について0.1%上乗せする。
※割増料金
夜間(午後 6時から午後9時まで)25%
早朝(午前 7時から午前 8時まで)25%

 



<第1号訪問事業>

掲載している料金表は、利用者負担1割の場合です。2割負担・3割負担の方は相談時にお問い合わせください。

利用頻度 自己負担分(1月につき)
週1回程度の利用が必要とされた利用者(T) 1,176円/月
週2回程度の利用が必要とされた利用者(U) 2,349円/月
週2回を超える程度の利用が必要とされた利用者(V) 3,727円/月
同一建物居住者 (同) ×90%

 

初回加算 200/月
(+400/月)
介護職員処遇改善加算(U) 10.0%
介護職員等特定処遇改善加算(U) 4.20%

 

キャンセル料(利用予定日前日17:30分以降中止連絡の場合) 700円/月

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について0.1%上乗せする。



■お気軽にご相談ください。

総合福祉施設 やすらぎの郷
tel:0897-33-4477

(月~金曜日 9:00~17:30)
(土曜日 9:00~13:00)※日祝除く

あゆみ苑 ご利用料金案内

令和3年4月1日現在

<入所支援>

施設入所支援サービス費


利用料 区分 利用者負担額(1日当たり)
区分6 1日=459円
区分5 1日=387円
区分4 1日=312円
区分3 1日=236円
区分2以下 1日=171円

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について、所定単位数の1,001/1000に相当する単位数を算定する。
(加算料金)・・・対応するサービスを実施した場合、利用料に加算させていただきます。

加算名 利用者負担額 備 考
入所時特別支援加算 1日=30円 新規入所者について、入所した日から30日以内の期間
栄養マネジメント加算 1日=12円 管理栄養士を配置し、栄養計画を作成して栄養管理を行っている場合
経口移行加算 1日=28円 経管栄養から経口による食事摂取への移行を行った場合【180日以内】
経口維持加算 1月=400円 著しい誤嚥が認められる利用者へ、経口摂取が維持できるように行った場合
1月=100円 誤嚥が認められる利用者へ、経口摂取が維持できるように行った場合
療養食加算 1日=23円 管理栄養士を配置し、療養食を提供した場合
地域移行加算 1回=500円 退所する利用者に対し、退所後の居住の場の確保、在宅サービスの利用調
整を行った場合【退所前、退所後各1回】
地域生活移行個別支援
特別加算
1日=12円 対象者に対して、地域で生活するために必要な援助や支援を行った場合
視覚・聴覚言語障害者
支援体制加算
1日=41円 視覚障害、聴覚障害、言語障害等の利用者に対する支援体制を行った場合
重度障害者支援加算U(一) 1日=7円 強度行動障害支援者研修(実践研修)修了者を配置した体制を整えた場合
重度障害者支援加算U(二) 1日=180円
1日=500円
強度行動障害を有する者に対して夜間に個別の支援を行った場合
加算の開始から180日以内の期間は、さらに+500円の加算
1日=700円 加算の開始から90日以内の期間は、さらに+700円の加算
入院・外泊時加算(T) 1日=320円 利用者が病院又は診療所への入院を要した場合及び利用者に対して居宅に
おける外泊を認めた場合(8日を限度)
入院・外泊時加算(U) 1日=191円 利用者が病院又は診療所への入院を要した場合及び利用者に対して居宅に
おける外泊を認めた場合(加算(T)に引き続いて82日を限度)
入院時支援特別加算 1月=561円 利用者が入院した際に、病院等との連絡調整や被服の準備等一定の支援を
行った場合【入院期間8日を超え4日未満-月1回まで】
1月=1122円 上記同様【入院期間8日を超え4日以上-月1回まで】
口腔衛生管理体制加算 1月=30円 歯科医師又は歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が、施設従事者に対する口腔ケアに係る技術的助言を月1回以上行っている場合
口腔衛生管理加算 1月=90円 歯科医師の指示を受けた歯科衛生士が口腔ケアを月2回以上行った場合
福祉・介護職員
処遇改善加算(U)
サ−ビス料に対し6.3% 障害福祉サ−ビス等従事者の処遇改善を行う事業所に加算される
福祉・介護職員等
特定処遇改善加算
サービス料に対し2.1% 障害福祉サービス等従事者の処遇改善を行う事業所に加算される

※ 障害福祉サ−ビス等報酬の改定により、単価改定があれば、利用料の変更をさせていただきます。

 


<サービス利用にかかる実費負担額等>

サービス内容 利用者負担額 備 考
食事代 1,578円 1日当たり
*朝・昼・夕の1食でも提供した場合は、1日分をいただきます
光熱水費 10,000円 1ヶ月分
嗜好品代 実費 個人で購入となります。
テレビ使用料 10円 1日当たり
インターネット使用料 2,500円 1ケ月分(配線引き込み工事費は別途必要になります)
理美容サービス 実費 毎月実施(希望者のみ)
預り金管理料 1,000円 預り金管理委託契約を交わした方のみ
コピー代 10円 1枚につき
FAX代 10円 1枚につき
その他 実費 創作的活動、レクリエーション活動、外出行事等にかかる費用

詳細については、担当者へご確認ください。
(利用者負担に関する月額上限)
○1ヶ月あたりのサ−ビス利用にかかる「定率負担」については、所得に応じて下表のとおり4区分の月額負担上限額が設定され、それ以上の負担は必要ありません。

 

区  分 世帯の収入状況 1ヶ月あたりの負担上限額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得1 市町村民税非課税世帯で、サ−ビスを利用
するご本人の収入が80万円以下の方
0円
低所得2 市町村民税非課税世帯 0円
一  般 市町村民税課税世帯 37,200円



<短期入所>


短期入所サービス費【1日当たり】
区分 利用者負担額
区分6 1日=903円
区分5 1日=767円
区分4 1日=634円
区分3 1日=570円
区分2以下 1日=498円

日中活動系サ−ビスを利用する場合のサービス費
区分 利用者負担額
区分6 1日=589円
区分5 1日=516円
区分4 1日=311円
区分3 1日=235円
区分2以下 1日=169円

強化短期入所サービス費【1日当たり】
区分 利用者負担額
区分6 1日=1,104円
区分5 1日=969円
区分4 1日=835円
区分3 1日=772円
区分2以下 1日=700円

日中活動系サ−ビスを利用する場合のサービス費
区分 利用者負担額
区分6 1日=791円
区分5 1日=719円
区分4 1日=513円
区分3 1日=438円
区分2以下 1日=370円

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について、所定単位数の1,001/1000に相当する単位数を算定する
*上記「強化」については、医療的ケア等が必要な重度者を受け入れる体制として常勤看護職員を配置している場合。
実際に対象利用者を受入れした利用日のみが対象となります。

詳細については、担当者へご確認ください。

(加算料金)・・・対応するサービスを実施した場合、利用料に加算させていただきます。

加算名 利用者負担額 備 考
食事提供加算 1日=48円 収入が一定額以下の利用者に対して、食事を提供した場合
短期利用加算 1日=30円 短期入所の利用を開始した日から起算して30日以内の期間
重度障害者支援加算 1日=50円 重度障害者等包括支援の対象者に相当する状態にある者に対してサ−ビス
を行った場合
1日=10円 一定の条件を満たす場合は、さらに+10円加算
常勤看護職員等配置加算 1日=10円 重度者を受け入れる体制として、常勤看護職員を配置している場合
栄養士配置加算 1日=22円 管理栄養士等を1名以上配置し、利用者の食事管理を適切に行っている
場合
送迎加算 1回=186円 送迎を行った場合(人員配置等条件を満たした時に限る)
緊急短期入所受入加算 1日=180円 緊急利用を受け入れた場合に、当該緊急利用者に対して初日から7日間(やむを得ない事情がある場合は14日)を限度に算定
福祉・介護職員
処遇改善加算(U)
サ−ビス料に対し6.3% 障害福祉サ−ビス等従事者の処遇改善を行う事業所に加算される
福祉・介護職員
特定処遇改善加算
サ−ビス料に対し2.1% 障害福祉サ−ビス等従事者の処遇改善を行う事業所に加算される

※障害福祉サ−ビス等報酬の改定により、単価改定があれば、利用料の変更をさせていただきます。

 

<サービス利用にかかる実費負担額等>

サービス内容 利用者負担額 備 考
食材料費
(一般世帯)
1,680円 1食ごと
朝食 500円 昼食 590円 夕食 590円
食材料費
(低所得者)
1,000円 1食ごと
朝食 200円 昼食 400円 夕食 400円
テレビ使用料 10円 1日当たり
理美容サービス 実費 毎月実施(希望者のみ)
コピー代 10円 1枚につき
FAX代 10円 1枚につき
その他 実費 創作的活動、レクリエーション活動、外出行事等にかかる費用

詳細については、担当者へご確認ください。

(利用者負担に関する月額上限)
○1ヶ月あたりのサ−ビス利用にかかる「定率負担」については、所得に応じて下表のとおり4区分の
月額負担上限額が設定され、それ以上の負担は必要ありません。

区  分 世帯の収入状況 1ヶ月あたりの負担上限額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得1 市町村民税非課税世帯で、サ−ビスを利用
するご本人の収入が80万円以下の方
0円
低所得2 市町村民税非課税世帯 0円
一  般 市町村民税課税世帯(所得割16万円未満) 9,300円
一  般 市町村民税課税世帯 37,200円



<生活介護>

生活介護サービス費

利用料(定員40名以下) 区分 利用者負担額(1日当たり)
区分6 1日=1,147円
区分5 1日=853円
区分4 1日=585円
区分3 1日=524円
区分2以下 1日=476円

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について、所定単位数の1,001/1000に相当する単位数を算定する。

(加算料金)・・・対応するサービスを実施した場合、利用料に加算させていただきます。

加算名 利用者負担額 備 考
福祉職員配置加算(T) 1日=15円 介護福祉士、社会福祉士等の資格保有者が35%以上の事業所の場合
人員配置体制加算 1日=212円 生活支援員等の直接サービス提供に関わる職員体制が 1.7:1の割合以上の場合
1日=136円
2:1の割合以上の場合
1日=38円
2.5:1の割合以上の場合
常勤看護職員等配置加算(T) 1日=19円 看護職員を常勤換算で1以上配置している事業所
常勤看護職員等配置加算(U) 1日=38円 看護職員が常勤換算で2人以上配置している事業所
常勤看護職員等配置加算(V) 1日=57円 看護職員が常勤換算で3人以上配置している事業所
リハビリテーション加算(T) 1日=48円 理学療法士、作業療法士が中心となって個別のリハビリテーション計画書を作成し、実施した場合
リハビリテーション加算(U) 1日=20円
食事提供体制加算 1日=30円 障害福祉サービス受給者証に記載
初期加算 1日=30円 新たに利用者を受け入れた場合または、30日を超える病院・診療所への入院後に再度利用開始した場合
利用者負担上限額
管理加算
1日=150円 月1回を限度
欠席時対応加算 1日=94円 利用予定日に急病等によりその利用を中止した場合【月4回まで】
送迎加算(T) 1回=21円
(1回=28円)
1回の送迎につき
(一定の用件を満たす場合+送迎加算(重度))
視覚・聴覚言語
障害者
支援体制加算
1日=41円 視覚障害、聴覚障害、言語障害等の利用者が30%以上の場合
訪問支援特別加算(1)
1時間未満(通所)
1回=187円 継続して利用する利用者が連続して5日間利用しなかったときに、職員が居宅を訪問して相談援助を行った場合【月2回まで】
訪問支援特別加算(2)
1時間以上(通所)
1回=280円
重度障害者支援加算(T) 1日=50円 人員配置体制加算(T)及び常勤看護職員配置等加算(V)を算定し重症心身障害者が2人以上利用している場合
重度障害者支援加算(U) 1日=7円 強度行動障害支援者研修(実践研修)修了者を配置した体制を整えた場合
1日=180円 強度行動障害を有する者に対して個別の支援を行った場合
1日=500円 加算の算定を開始した日から起算して180日以内+500円
障害者福祉サービスの
体験利用支援加算(T)
5日以内
1日=500円 指定生活介護を利用する利用者が、指定地域移行支援の障害福祉サービスの体験的な利用支援を利用する場合
障害者福祉サービスの
体験利用支援加算(U)
6日以上15日以内
1日=250円
福祉・介護職員
処遇改善加算(U)
サービス料に対し4.4% 障害福祉サービス等従事者の処遇改善を行う事業所に加算される
福祉・介護職員等特定処遇改善加算(T) サービス料に対し1.7% 障害福祉サービス等従事者の処遇改善を行う事業所に加算される

※障害福祉サービス等報酬の改定により、単価改定があれば利用料の変更をさせていただきます。

(利用者負担)
サービス内容 利用者負担額 備 考
食材料費 600円 1食当たり
*障害福祉サービス受給者証に記載の対象非該当者のみ、30円追加徴収
入浴にかかる費用 50円 1回当たり(光熱水費相当分)
嗜好品代 25円 お茶、コーヒー等
日用生活品費 実費 個人の嗜好に基づく日用生活品を提供した場合
キャンセル料 600円 利用当日の朝9時までに連絡がない場合は、食材料費部分をいただきます
その他の費用 実費 創作的活動、レクリエーション活動、外出行事等にかかる費用

 

(利用者負担に関する月額上限)・・・障害福祉サービスの定率負担は、所得に応じて下記の負担上限額が設定され、ひと月に利用したサービス量に関わらず、それ以上生じません。

区分 世帯の収入状況 負担上限額/月
生活保護 生活保護受給世帯     0円
低所得1 市町村民非課税世帯で、サービスを利用するご本人の収入が80万円以下の方 0円
低所得2 市町村民非課税世帯 0円
一般 市町村民税所得割額28万円未満の世帯 9,300円
一般 上記以外の市町村民税課税世帯 37,200円

 

 



<訪問介護>

居宅介護サービス費

サービスの種類時間等 利用料(10割負担) 自己負担額(1割負担)
身体介護 30分未満 2,550円 255円
30分以上1時間未満 4,020円 402円
1時間以上1時間30分未満 5,840円 584円
1時間30分以上2時間未満 6,660円 666円
2時間以上2時間30分未満 7,500円 750円
2時間30分以上3時間未満 8,150円 815円
3時間以上(+30分毎に) 9,160円(+830円) 916円(+83円)
通院等介助(身体介護を伴う場合) 30分未満 2,550円 255円
30分以上1時間未満 4,020円 402円
1時間以上1時間30分未満 5,840円 584円
1時間30分以上2時間未満 6,660円 666円
2時間以上2時間30分未満 7,500円 750円
2時間30分以上3時間未満 8,330円 833円
3時間以上(+30分毎に) 9,160円(+830円) 916円(+83円)
加算 福祉・介護職員処遇改善加算(U) +20.0%
福祉・介護職員等特定処遇改善加算(U) +5.5%

サービスの種類時間等 利用料(10割負担) 自己負担額(1割負担)
家事援助 30分未満 1,050円 105円
30分以上45分未満 1,520円 152円
45分以上1時間未満 1,960円 196円
1時間以上1時間15分未満 2,380円 238円
1時間15分以上1時間30分未満 2,740円 274円
1時間30分以上(+15分毎に) 3,090円(+350円) 309円(+35円)
通院等介助(身体介護を伴わない場合) 30分未満 1,050円 105円
30分以上1時間未満 1,960円 196円
1時間以上1時間30分未満 2,740円 274円
1時間30分以上(+30分毎に) 3,430円(+690円) 343円(+69円)
加算 福祉・介護職員処遇改善加算(U) +20.0%
福祉・介護職員等特定処遇改善加算(U) +5.5%

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について、所定単位数の1,001/1000に相当する単位数を算定する。

重度訪問介護サービス費 

サービスの種類時間等 利用料(10割負担) 自己負担額(1割負担)
1時間未満 1,850円 185円
1時間以上1時間30分未満 2,750円 275円
1時間30分以上2時間未満 3,670円 367円
2時間以上2時間30分未満 4,580円 458円
2時間30分以上3時間未満 5,500円 550円
3時間以上3時間30分未満 6,400円 640円
3時間30分以上4時間未満 7,320円 732円
4時間以上(+30分毎に)
8時間未満
8,170円(+850円) 817円(+85円)
8時間以上(+30分毎に)
12時間未満
14,970円(+850円) 1,497円(+85円)
12時間以上(+30分毎に)
16時間未満
21,720円(+800円) 2,172円(+80円)
16時間以上(+30分毎に)
20時間未満
28,180円(+860円) 2,818円(+86円)
20時間以上(+30分毎に)
24時間未満
35,000円(+800円) 3,500円(+80円)
加算 福祉・介護職員処遇改善加算(U) +14.6%
福祉・介護職員等特定処遇改善加算(U) +5.5%

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について、所定単位数の1,001/1000に相当する単位数を算定する。

行動援護サービス費

サービスの種類時間等 利用料(10割負担) 自己負担額(1割負担)
30分未満 2,580円 258円
30分以上1時間未満 4,070円 407円
1時間以上1時間30分未満 5,920円 592円
1時間30分以上2時間未満 7,410円 741円
2時間以上2時間30分未満 8,910円 891円
2時間30分以上3時間未満 10,400円 1,040円
3時間以上3時間30分未満 11,910円 1,191円
3時間30分以上4時間未満 13,400円 1,340円
4時間以上4時間30分未満 14,910円 1,491円
4時間30分以上5時間未満 16,410円 1,641円
5時間以上5時間30分未満 17,910円 1,791円
5時間30分以上6時間未満 19,400円 1,940円
6時間以上6時間30分未満 20,910円 2,091円
6時間30分以上7時間未満 22,400円 2,240円
7時間以上7時間30分未満 23,910円 2,391円
7時間30分以上 25,400円 2,540円
加算 福祉・介護職員処遇改善加算(U) +17.5%
福祉・介護職員等特定処遇改善加算(U) +5.5%

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について、所定単位数の1,001/1000に相当する単位数を算定する。

同行援護サービス費

サービスの種類時間等 利用料(10割負担) 自己負担額(1割負担)
30分未満 1,900円 190円
30分以上1時間未満 3,000円 300円
1時間以上1時間30分未満 4,330円 433円
1時間30分以上2時間未満 4,980円 498円
2時間以上2時間30分未満 5,630円 563円
2時間30分以上3時間未満 6,280円 628円
3時間以上(+30分毎に) 6,930円(+650円) 693円(+65円)
30分未満 1,050円 105円
30分以上1時間未満 2,000円 200円
1時間以上1時間30分未満 2,790円 279円
1時間30分以上(+30分毎に) 3,490円(+700円) 349円(+70円)
盲ろう者に対して盲ろう者向け通訳・介助員が支援を行う場合 +25.0%
障がい支援区分3に該当する者の場合 +20.0%
障がい支援区分4以上に該当する者の場合 +40.0%
加算 福祉・介護職員処遇改善加算(U) +20.0%
福祉・介護職員等特定処遇改善加算(U) +5.5%

※令和3年9月30日までの間は、基本報酬について、所定単位数の1,001/1000に相当する単位数を算定する。


当事業所が提供するサービスと利用料金

利用者負担額
サービスの利用に対しては、介護給付が受けられます。
介護給付費は、本事業所が代理受領いたしますので、サービス利用に係る自己負担額(1割負担)を
お支払いいただきます。(単価表 別表1〜5のとおり)
なお、移動支援については、各市町村の要綱に基づく金額をお支払いいただきます。

<緊急時訪問介護加算>
○居宅介護計画等に位置付けられていない居宅介護等を利用者又はその家族等からの要請を受けて
24時間以内に行った場合行った場合は利用者1人に対し、1月につき2回を限度として、
1回につき単価表の単価に100円加算させていただきます。

<初回加算>
○新規に居宅介護計画等を作成した利用者に対して、サービス提供責任者が初回の居宅介護等を行った場合、
または従業者に同行した場合は1月につき単価表の単価に200円加算させていただきます。

<利用者負担上限額管理加算>
○利用者の依頼により、利用者及びその世帯としての上限額を超えて事業者が利用者負担額を徴収しないよう、
利用者負担額の徴収方法の管理を行った場合は、
1月あたり150円の加算をさせていただきます。

<夜間もしくは早朝の場合>
○サービス提供の時間帯により料金を加算させていただきます。
・午前7時〜午前8時 25%増し
・午後6時〜午後9時 25%増し

<2人のホームヘルパーにより訪問を行った場合>
○1人のヘルパーによる介護が困難と認められる場合等で、
利用者の同意のもと2人のヘルパーでサービスを提供した場合は、2倍の利用者負担額をいただきます。

<支給量等を超える場合(1回当たり含む)>

○利用に対して、支給量を超過することが見込まれる場合は、速やかにお知らせいたします。
支給量を超過して利用する場合は、自費負担(利用料10割負担)をお支払いいただきます。(単価表 別紙のとおり)

(3)サービス利用にかかる実費負担額
サービス提供に要する下記の費用は、介護給付支給の対象ではありませんので、実費をいただきます。

@通常の事業の実施地域を超えて行う訪問介護に要した交通費はその実費を徴収します。
なお、自動車を使用した場合の交通費は、次の額をいただきます。
実施地域を超えた時点からキロメートル当たり 15円

A「通院介助」においてホームヘルパーに公共交通機関などの交通費のほか、
入場料、利用料等が必要な場合、サービスご利用時にその都度ご負担いただきます。

(5)利用の中止、変更、追加(契約書第6条参照)
@ 利用予定日の前に、利用者の都合により、居宅介護計画等で定めたサービスの利用を
中止又は変更することができます。
この場合にはサービスの実施日の前日17時30分までに事業者に申し出てください。

A利用予定日の前日までに申し出がなく、当日になって利用の中止の申し出をされた場合,
取消料として下記の料金をお支払いいただく場合があります。
但し利用者の体調不良等やむをえない場合は取消料をいただきません。

利用予定日の前日までに申し出があった場合 無料
利用予定日の前日までに申し出がなかった場合 700円

Bサービス利用の変更・追加は、ホームヘルパーの稼動状況により
利用者が希望する時間にサービスの提供ができないことがあります。
その場合は、他の利用可能日時を利用者に提示するほか、他事業所を紹介することなど必要な調整をいたします。

(6)実費負担額(交通費等)の変更
実費負担額(交通費等)を変更する場合は、原則としてその2ヶ月前までにご説明します。



総合福祉施設 やすらぎの郷
TEL:0897-33-4477

(月〜金曜日 9:00〜17:30)
(土曜日 9:00〜13:00)※日祝除く

夢テラスご利用料金

令和3年4月1日現在

 ★ケアハウス入居に当たっては以下の料金が掛かります。

1.生活費(食事代)   2.事務費   3.管理費   4.光熱費


1.<生活費>

生活費には食事代と光熱費の2つがございます。食事代は月に44,510円いただきます。
ただし、1日3食全て欠食いたしますと1日あたり-1,000円となり請求額が減額されます。


2.<事務費>

事務費は入居者本人様の収入により変わってきます。
以下の表と照らし合わせ請求させていただきます。

本人様の収入による区分 負担月額 本人様の収入による区分 負担月額
1 150万円以下 10,000円 11 2,400,001〜250万円 50,000円
2 1,500,001〜160万円 13,000円 12 2,500,001〜260万円 57,000円
3 1,600,001〜170万円 16,000円 13 2,600,001〜270万円 60,400円
4 1,700,001〜180万円 19,000円 14 2,700,001〜280万円 60,400円
5 1,800,001〜190万円 22,000円 15 2,800,001〜290万円 60,400円
6 1,900,001〜200万円 25,000円 16 2,900,001〜300万円 60,400円
7 2,000,001〜210万円 30,000円 17 3,000,001〜310万円 60,400円
8 2,100,001〜220万円 35,000円 18 3,100,001円以上 60,400円
9 2,200,001〜230万円 40,000円
10 2,300,001〜240万円 45,000円

3.<管理費>

一般の賃貸住宅の入居保証金に該当するものです。居室タイプによって請求額は変わって来ます。
また、支払い方法も以下の3つよりお選びください。

イ)一括払い

入居時に20年分を一括でお支払いする方法です。
月々のお支払いはございません。途中退居される場合は残金の返還となります。

部屋タイプ 金額(20年分)

個室Aタイプ

4,853,000円
個室Bタイプ 3,197,000円
個室Cタイプ 2,773,000円
二人部屋Aタイプ 2,250,000円
二人部屋Bタイプ 3,760,000円

  

ロ)一部一括払い

入居時に頭金という形で100万円を申し入れ、残金を20年間の均等払いで支払う方法です。

部屋タイプ 月額

個室Aタイプ

16,054円
個室Bタイプ 9,154円
個室Cタイプ 7,388円
二人部屋Aタイプ 5,208円
二人部屋Bタイプ 11,500円

 

ハ)均等払い

20年分を月ごとに均等割りし支払いを行ってもらいます。

部屋タイプ 月額

個室Aタイプ

20,221円
個室Bタイプ 13,321円
個室Cタイプ 11,554円
二人部屋Aタイプ 9,375円
二人部屋Bタイプ 15,667円

 

4.<光熱費>

各居室の電気料金については、電力会社との契約に基づいた基本料金と使用量に応じた電気料金を合わせて請求させていただきます。


★ケアハウス入居については以上の費用が必要になってきます。
なお、二人部屋に関して上記は一人分になります。お二人それぞれに掛かってきますのでご注意ください。

★払い込み方法は、口座自動引き落とし、口座振込、現金払いの三種類がございます。いずれかお選び下さい。

※生活費と事務費は、国の基準により改訂されることがあります。

■お気軽にご相談ください。

総合福祉施設 やすらぎの郷
TEL:0897-33-4477

(月〜金曜日 9:00〜17:30)
(土曜日 9:00〜13:00)※日祝除く
 
>>>>>>