節分 豆まき ~鬼は外 福は内~
こんにちはヾ(≧▽≦)ノまだまだ寒い日が続きますね・・。暦の
上では春(立春)です。
待ち遠しく感じますね。♪春よ来い、早く来い♪
2月3日は節分で豆まきをしました。
青鬼・赤鬼で対抗戦をしました。
構えはOK(・・?
大丈夫怖いものなんてない(・・?
受けてたとう!!!
利用者さんも満面の笑みヾ(≧▽≦)ノ楽しい時間を過ごしました!
職員もパワー全開!!!
お腹に紙風船を付けて豆を当て合いました!
相手の鬼をめがけて
『鬼は外~福は内~』
※今年も病気や災害を追い払う儀式が出来ました!!!
タグ
2023年03月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
おやつバイキング♡
こんにちは、生活介護です!!!
今回はおやつバイキングをしましたヾ(≧▽≦)ノ
ようこそ!!!ビュッフェあゆみへ~
美味しそう(*‘ω‘ *)
好きなおやつを利用者さんに選んで頂き、コーヒーや紅茶と一緒に・・・(*´з`)
いただきます( *´艸`)
皆さんいい笑顔。。。
美味しかったぁ(*´з`)
皆さん喜ばれていましたヾ(≧▽≦)ノ次回もお楽しみに!!!
タグ
2023年03月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
ルッコラ種まき
こんにちは、生活介護です!
今日は生活介護の日頃の様子と、ルッコラ種まきに挑戦してみました。(`・ω・´)
ルッコラ・・・皆さんご存じですか??
ルッコラとはアブラナ科キバナスズシロ属の1種葉野菜・ハーブである。
主にサラダなどにして生で食べるらしいです。←知らなかったぁ(;’∀’)
ルッコラの発芽適温は15~20℃、生育適温も15℃~20℃で露地栽培の場合は春と秋が育てやすいらしい(;゚Д゚)
ですが!!!冬でも大丈夫ヾ(≧▽≦)ノ
プランターにて種まきしてみましたよ!!!
ルッコラの種(すごく小さかったです(;’∀’)
はやく芽が出るかなぁ~ (´∀`*)ウフフ
今後も生活介護でルッコラの成長を見守っていきたいと思います (*´ω`*)
タグ
2023年03月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
縁起物作品作り
こんにちは、生活介護です(^^♪
今日は松ぼっくりでフクロウを作りました。
今回は作り方を皆さんの作品と一緒に紹介します。
使用した材料は、
ボンド(グルーガン)、フェルト(好みの色)、
目(100均でok)、松ぼっくり、綿、かまぼこ板。
①松ぼっくりに綿を薄く巻きます。
②フェルトはパーツを切り出しイメージしながらボンドで
貼って行きましょう。
③土台にボンドでくっつけて完成(*^^)v
それぞれ個性あり、とても可愛く出来ましたヾ(≧▽≦)ノ
タグ
2023年03月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
祝 2023 あゆみ苑生活介護
祝2023年
あゆみ苑生活介護です。
大きな門松と一緒にパチリ(*^^)v
本年もよろしくお願いいたします。
今年もがんばるぞーヾ(≧▽≦)ノ
年はじめの恒例行事と言えば書初め~(^^♪
みんないつもより真剣な表情で書いてくれました。
そしてもう一つ恒例行事、一宮神社、初詣へ(*^_^*)
参拝後は それぞれの願いごとを託した絵馬を納めて
きました。
2023年良い年になりますように~(^^♪
タグ
2023年03月06日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
クリスマスツリーを飾りました
こんにちは(^^♪ あゆみ苑生活介護です。
あっという間に12月になりましたね。
生活介護ではツリーを飾りクリスマスの準備しました。
クリスマスの準備はバッチリです。
皆さんも良いクリスマスをヾ(≧▽≦)ノ
タグ
2022年12月22日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
料理教室
こんにちは。生活介護です(^^)/
今回は皆で作ったさつま芋でロールケーキを作りました。
5月に苗植えをして、10月に収穫したさつまいもロール
ケーキはこちら(^^)/
10月皆で収穫。
そして今回、壺焼きでさつま芋を蒸しました。
そして、皆でロールケーキ作り(^^)/
さつま芋の香りがした美味しいロールケーキが作れまし
た。
皆さん喜んでくれましたヾ(≧▽≦)ノ
ケーキを食べた後はさつま芋をそのまま食べました。
あま~いと大好評!
皆で収穫したさつま芋の味は別格です(*´ω`*)
ごちそうさまでした(^^♪
また皆で作りましょうねヾ(≧▽≦)ノ
タグ
2022年12月05日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
11月の行事
こんにちは、きぼうの苑デイサービスです。
11月も楽しい行事がありました。
今回で3回目のうどん作り。
水加減が難しく、少し柔らかくなりましたが…
皆さん丁寧に慎重に伸ばして作りました(^^♪
自分たちで作ったら美味し~い(≧▽≦)
干柿作りも今年で3回目!
手慣れたもので、協力して手早く出来ました(^^)
今年の柿は、とっても大きいサイズです!!
タグ
2022年12月02日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
芋炊き
こんにちは!(^^)! 生活介護です。
今回は16日の昼食の様子をご紹介したいと思います。
この日の昼食は、芋炊き!(^^)!
朝から皆さん楽しみにしていました♬
寒くなる季節には、やっぱりお鍋ですよね(^v^)♪
「まだかな~。。。」
皆さん美味しそうに食べてくれました(*^_^*)
一番好評だったのがうどん。
うどんをすする音に職員のお腹の音が収まらず、夕飯は芋
炊きにしようと誓ったのでした(*’▽’)笑
お腹いっぱいになった後は、苑外散歩。
秋を感じるのどかな時間を過ごしました。
タグ
2022年11月28日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
リハビリ
こんにちは、生活介護です(^v^)
前回に引き続きリハビリの様子です!
歩行器を使用しての歩行です。名前は「ぽぽちゃん」
職員と一緒に頑張ってます。
平行棒を使って歩行訓練です。 その日の体調に合わせて、
歩行距離を決め無理なくリハビリを行っています。
OTとカメラ目線で、座位訓練をしています。
OTと一緒に立位訓練です。少しの時間なら支える程度で
立つ事が出来ます。
生活介護では、一人ひとりにあったリハビリを行って
います。
タグ
2022年11月26日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|