一足先に、新居浜太鼓祭り♪♪
やすらぎの郷に、少し気の早い太鼓台がやってきました!
実はこれ・・・
なんと、なんと職員のおじいさま手作りの太鼓台!!!!
本物そっくりです\(◎o◎)/!
天幕の旗には「やすらぎ」の文字も★
ちゃんと幕を外して中も見れるようになっていますよ。
やすらぎの郷事務所前に展示しております。
お祭り気分を味わいたい方はぜひご覧下さい~
T様、立派な太鼓台ありがとうございました!
タグ
2020年06月04日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
生活相談員の紹介です
こんにちは!生活相談員のブログが回ってきたということで・・・(^^)/
何も写真はありませんが、、、新年度となり新しく異動で相談員も増えました(^^♪
なので、この場をお借りして簡単に相談員たちからの質問に答えてもらいながら、自己紹介をしてもらいたいと思います♪
①趣味は?
バトミントン・プラモデル(他の相談員は、サーフィン、お金数えること、遠方の彼女への電話らしいです)
②嫌いな虫は?
足の多い虫:ムカデ・クモ・げじげじ(他の相談員は、肩についたカメムシ、お腹が太ったコオロギ、飛んでくるゴキブリとのことです)
③好きな食べ物は?
唐揚げ(他の相談員・部門長は、ビール、ピータン、せせり、ビーフンらしいです)
④好きな人は?
思いつかなかったです・・・(他の相談員は、お嫁さん!彼女!ママ!と言っています。)
⑤今まででけっこう嬉しかったことは?
団体戦などで勝てた時♪(他の相談員は、昇給、ボーナス、富士山に登ったことらしいです)
⑥嫌いな虫について一言
絶滅していただけたら幸いです( ;∀;)(他の相談員大きく賛同しています)
⑦高額な買い物を教えて
秘密☆彡(他の相談員は、彼女に買ったグッチのカバン、彼女に買った時計、彼女に買った指輪らしいです。貢いでますね)
⑧ラーメンは何派?
醤油(他の相談員は、秘密☆らしいです。意味が分かりません)
⑨癖は?
蚊を手掴みすること(他の相談員は、髪の毛をいじること、爪を磨くこと、髭をいじることらしいです)
⑩自分が腹黒いなど思う時は?
スポーツで相手の弱点を攻撃してしまう時(他の相談員は、職員のパソコン画像を替えること、職員の机におもちゃの虫を置くことです)
沢山の質問に答えてくれましたが、意味のない質問ですね。今後ともよろしくお願いいたします♪(^^♪
また書きたくなった時、アップします♪
相談員一同
2020年05月27日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類
散歩
タグ
2020年05月02日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
書初め
皆さん、こんにちは!
少しアップするのが遅くなりましたが、
お正月の施設での様子を少し紹介したいと
思います。
1月ということで…
書初めをしました。
普段日記を書いている方も
「筆になると難しい」
と言われてました。
タグ
2020年01月23日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
春の訪れ
明けましておめでとうございます。
新年1回目の更新になります。
今年もやすらぎの郷(スタッフブログも!)
をよろしくお願いします(*^_^*)
みなさん
昨年の春に玄関口で咲いていたチューリップを
覚えていますか?
ふと見ると
そのチューリップ
な、な、なんと…
今年の冬は暖かかったせいか
芽がもう出てました‼
昨年は鉢植えでしたが、
今年は地植えしよう‼
とゆうことで…
玄関口に地植えをしました。
今年も綺麗に咲いてくれるといいな。
来苑された際には
「まだ咲かないかな」
と心待ちに覗いてみてください。
タグ
2020年01月09日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
三恵会施設合同忘年会
こんにちは(^^)
気がづけば令和元年も終わりに近づいてきましたね。
12/16に毎年恒例の三恵会合同忘年会が行われました。
年に1回三恵会の各施設の職員が顔を合わせ、
交流を図る貴重な機会です。
こんなにたくさんの職員がいるのかと、毎年驚かされます☆
永年勤続表彰や、出し物もありました!!
間近で見るマジックショーに大興奮でした。
ビンゴやくじ引きなど豪華景品にみんな一喜一憂
和やかな時間はアッという間でした。
今年も無事一丁締めで忘年会を締めくくることが出来ました(^_-)-☆
2020年は、やすらぎの郷も「ONE TEAM」で頑張って参ります♪
少し早いですが、みなさん良いお年を(#^.^#)
タグ
2019年12月28日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
やすらぎの郷恒例餅つき大会
暖冬とはいえやっぱり冬ですね~。恐怖のインフルエンザも手加減なしで攻めて来てますが、
私たちやすらぎの郷の職員も利用者さんも、寒さを吹き飛ばすぐらい元気いっぱいで毎日過ごしてます。
と、言うことで
やすらぎの郷では12月12日恒例の餅つき大会をやりました!
しょうがの効いた美味しい甘酒をいただき、ポカポカ体の芯まで温まりました。
男性職員は全力で頑張っていました。 利用者さんも交代でぺったんぺったんやりました。
「わたしゃ食べる方が好きなわ~(笑)」 選りすぐりの美人さんたちはお餅丸め隊で大活躍
夢テラスでは12月17日クリスマス会&忘年会を開催しました
すき焼きを囲んでの会食とカラオケをして楽しい時間を過ごすことが出来ました。
何度も『かんぱ~い』 が飛び交っていました。ビールで乾杯はできませんでしたが、楽しい雰囲気にのまれてジュースやお茶でほろ酔い気分を味わいました((笑)
カラオケでは、『ここで歌わなどこで歌う~』と言わんばかりに、みんな自信満々な十八番を披露されていました
タグ
2019年12月24日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
あゆみ苑生活介護★忘年会
こんにちはあゆみ苑生活介護です(≧▽≦)
12月19日(木)忘年会がありました。
職員一同頑張りました(笑)
大爆笑!
今年もケーキは『ラポール』さんにお願いしました。
可愛くて、美味しくて大好評でした。
今年有難うございました。
令和2年もあゆみ苑を宜しくお願いします(⋈◍>◡<◍)。✧♡
タグ
2019年12月21日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
第6回 やすらぎカフェ OPEN!
こんにちは~!!
寒くなってきましたね(*_*)
施設周辺の木々も、良い具合に紅葉が進んでいます。
22日に第6回やすらぎカフェがオープンしました。
今回のやすらぎカフェは・・・
①らくらくリハビリ体操
②リース作り
③ワンポイントツボ押し
折り紙のリースで少し早めの☆クリスマス☆
今回は、久保田町にある鍼灸サロン「ぬくもり」の大垣先生に
講師をお願いしました。
快く引き受けて下さった大垣先生!ありがとうございました。
次回は、12月20日(金)14:30~OPENです!
なお、予約制となっていますので、
詳細は支援センターきぼうの苑・福田まで。
タグ
2019年11月28日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
研修会開催
こんにちは、やすらぎの郷医務室です
7月12日(金)十全総合病院、皮膚排泄ケア認定看護師、特定看護師として活躍されている先生を講師にお招きし
『高齢者の傷のあれこれ』をテーマに三恵会看護部会主催の研修会を開催しました。
出席者は、介護士、ケアマネージャー、相談員、リハビリ職員、栄養士、看護師など様々な職種のスタッフが約70名程参加しました。
高齢者の皮膚の特徴、高齢者だから気をつけないといけない皮膚障害について、褥瘡の処置法、IAD(失禁関連皮膚炎)予防に大切な事治すためには、、、などなど、私達が日頃行っているケアの内容についてのアドバイスがあり、普段の業務に活かせる内容でした。
先生、ご多忙の中お時間を作っていただき、解りやすいや内容の講義ありがとうございました!
参加されたスタッフの皆様お疲れ様でした。
第2回目の研修会を、11月に開催の予定です。
たくさんの参加お待ちしております。
タグ
2019年07月21日
コメント&トラックバック(0)
| トラックバックURL
|
カテゴリ: 未分類